実践学園建学100周年
実践学園建学100周年
平素は実践学園の教育活動につきまして格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、学園は1927年に神田錦町に東京堂教習所として誕生し、2027年に建学100周年を迎えることとなりました。現在、学園では建学100周年に向け更なる飛躍を期し、学園独自の3つの教育戦略を掲げ、教職員一丸となって教育活動に取り組んでおります。
〈実践学園独自の教育戦略〉
①建学の精神―学問の修得をとおして、自己実現をめざし、人類・社会に役立つ人材づくりをする
②進学校としての地位の確立―国内・海外著名大学合格者倍増への教育体制強化
③グローバル社会で活躍できる人材育成―公徳心を基盤とした教育支援体制の一段の強化
また、学園では、建学100周年記念事業として、教育環境の一層の充実を目指して、各種の学園施設・設備の改修事業を実施することとしており、今般そのためのご寄付をお願いすることといたしました。どうぞ、これからの学園の更なる発展のための事業へのご理解をいただき、ご協力を賜りますようお願いいたします。
学校法人実践学園
理事長 若松文雄
実践学園建学100周年記念募金
中野校舎「カフェテリア・事務室の改修・改装事業」「校門玄関の改装事業」「トイレの全面改修・改装事業」
高尾校舎「グラウンド人工芝の全面張替え事業」「1号館寄宿舎の改修事業」等に要する資金
在校生及び卒業生のご父母、同窓生、元・現本校教職員及び理事、本校関係者、この事業にご賛同いただける篤志家・企業・団体
2億円
2025年4月1日~2028年3月31日
・個人:1口5,000円以上
・法人:1口50,000円以上
次の方法で受付しております。